音のメルヘン屋について
会社概要メディア掲載収録作品製造物音のメルヘン屋の歴史音のメルヘン屋地図>>HOME
今までのメディア掲載記事紹介(敬称略)
TV
にんげんゆうゆう
シリーズ 施設介護人の挑戦2「音楽を生きる支えに」
'02 NHK 施設介護のドキュメンタリー番組です。一年に一度、メルヘン屋でピアノ演奏を録音してCDを作ることを楽しみにしているおばあちゃんがおります。メルヘン屋でのレコーディング風景が、番組の後半で出てきます。
とりあえずいい感じ '99 日本テレビ ユースケサンタマリア研ナオ子が司会おもしろスポット等を紹介したりする情報番組。CD制作を有坂来瞳が紹介。
ぶらり途中下車の旅 '97 日本テレビ 各沿線沿いのおもしろいスポットを紹介する番組。中央総武暖行線の回に取材。見栄晴が来社してスタジオで録音、ハートのレコードを制作。
はなきんデータH '96 テレビ朝日 トキオの松岡昌宏ヒロミが司会の情報ランキング番組。女子高生が卒業記念にCDを制作。
どきどきしちゃう '95 フジテレビ 深夜バラエティ番組。ブラザーコーン飯島恋来社。飯島恋の曲を録音・ハートのレコードを制作。
タモリの音楽は世界だ '94 テレビ東京 タモリ司会の音楽クイズ番組。CD制作を取材。
PCランド '91 テレビ東京 大竹まこと司会のゲーム番組。市川かおりの「はにかみ天使」をソノシートにする。
オールナイトフジ '86 フジテレビ とんねるず司会の深夜バラエティ番組。
第4回
スター家族対抗初春ジャンボクイズ
'85 日本テレビ クイズ番組。「チョコレートから音がでる?」というクイズの取材。早見優がリポーターとして来社。チョコレートでレコードを制作する。ちなみにチョコレートレコードから音がでて、メルヘン屋もびっくり。他にも飴等色々なものを試しました。
なんでも流行情報 '85 フジテレビ ワイドショー。レコード制作の情報を紹介。寺田理恵子アナ来社。スタジオで録音、レコードを制作。
モーニングアイ いまどき大作戦 '85 TBS ワイドショー。レコード制作の情報を紹介。あき竹城・岡崎潤司アナ来社。スタジオで録音、レコードを制作。
モーニングジャンボ '85 TBS 小島一慶司会のワイドショー。レコード制作の情報を紹介。掛昇一来社、氏のプロデュースでスタジオ録音・レコードを制作。
江森モーニングショー '85 フジテレビ カラオケ情報で紹介される。幼稚園の先生等の素人の20代女性が3人で、スタジオで録音、レコードを制作。
小川宏ショー '80 フジテレビ 「誰でもレコードデビュー!あなただけのレコードが一枚から作れる。」そういった日本初の試みを開始したメルヘン屋の情報が、この頃あらゆるマスメディアで紹介されていた。
東八郎の商い情報 '80 フジテレビ
カメラリポート
「サラリーマンライフ」
'79 NHK
3時のあなた '73 フジテレビ
桂小金治ショー '73 フジテレビ
スタジオL '73 NHK
 他多数

新聞・雑誌等
女性自身 '01
月刊De-view P-chicks(豊岡真澄、小林美香、瀧上夕佳)来社。 '00
月刊De-view '99
男の隠れ家 '99
讀賣新聞 '98
monique(モニク) '98
ゼクシィ '97
自由時間 '96
産経新聞 '92
GATEN '92
HANAKO '91
週刊新潮 '91
日経流通新聞 '91
週刊宝石 '90
BIG tomorrow '90
日本経済新聞 '89
月刊POPCOM '89
毎日グラフ '89
週間宝石 '88
讀賣新聞 '87
週間読売 '86
讀賣新聞 '86.12月
讀賣新聞 '86.7月
讀賣新聞 '86.5月
日本経済新聞 '85.11月
日本経済新聞 '85.2月
日刊ゲンダイ '85
微笑 '85
少年サンデー '84
求人案内 '84
ルームガイド '84
カードエイジ '84
ぴあ '84
スポーツニッポン '84
FMレコパル '84
ボニータイブ '84
日刊アルバイトニュース '84
日本農業新聞 '84
POPEYE '83
女性セブン '83
讀賣新聞 '83
週間ポスト '83
月刊アングル '83
ぴあ '83
週間読売 '83
サンケイスポーツ '83
月刊ビックミュージック '83
少年サンデー '83
少年マガジン '83
日刊イスポーツ '83
週刊FM '83
平凡 '83
週刊サンケイ '82
ポップティーン '82
毎日新聞 '82
週刊少女コミック '82
マイカレンズ '82
プレゼントマガジン '82
少年サンデー '81
少年マガジン '81
明星 '81
日刊スポーツ '81
報知新聞 '81
サンデー毎日 '81
デイリースポーツ '81
セブンティーン '81
月刊アングル '81
少年サンデー '81
ぴあ '81
シティロード '81
よいこ '81
オリコンコンフィデンス '81
とらばーゆ '80
セブンティーン '80
平凡パンチ '80
朝日新聞 '80
中日新聞 '80
スポーツニッポン '80
sun terrace '80
朝日新聞 '80
週刊サンケイ '80
サンケイスポーツ '80
女性自身 '80
BOMB! '80
週刊明星 '80
ニュースコンフィデンス '80
月刊アングル '80
ベビーエイジ '80
少年サンデー '80
少年マガジン '80
プレイボーイ '80
サンケイスポーツ '80
POPEYE '79
毎日新聞 '79
平凡パンチ '79
月刊少年ワイルド '79
神戸新聞 '78
週刊読売 '77
シティロード '77
ステューデントジャーナル '77
讀賣新聞 '77
毎日新聞 '77
東京スポーツ '77
日刊スポーツ '77
東京新聞 '76
うたごえ新聞 '75
サンケイスポーツ '74
non-no '73
プレイボーイ '73
アサヒグラフ '73
週刊明星 '73
平凡パンチ '73
週刊アサヒ芸能 '73
東京新聞 '73
毎日新聞 '73
夕刊フジ '73
讀賣新聞 '73
朝日新聞 '73
東京タイムズ '72
中日スポーツ '72
スポーツニッポン '72
 他多数

音のメルヘン屋について
会社概要メディア掲載収録作品製造物音のメルヘン屋の歴史音のメルヘン屋地図>>HOME